こんにちは^^

おざりんです^^

今日は整形外科探しについて書いていきますね。

 

スポンサードリンク


 

事故に遭ったのが、2013年12月7日
整形外科の初診が、2013年12日9日
整骨院への初診が、2014年1月11日

 

あっという間に、事故から1ヶ月が経過していました。

 

痛みは相変わらず続いていましたが、

整形外科医から、

「まだ痛いんですか?」

と言われるのが嫌で、

事故直後に通っていた整形外科へは、足が遠のきつつありました。

 

しかし、交通事故の治療では整形外科への通院が必須だったため、

通院をきっぱりやめることはできなかったのです。

 

その時の私の悩みは、

「私の体の痛みを取ってくれる整形外科への転院」

でした。

 

この転院についてはずいぶん悩みました。

 

・転院するには今の整形外科医への許可が必要?
・近所に痛みを取ってくれそうな整形外科医はいるのか?

 

などと考え出すと、不安が押し寄せてきて、

ストレスで痛みが増大する始末でした。

 

「やっぱり我慢して、今の整形外科医に通ったほうがいいのか・・・」

 

何日も何日もそんなことを考えていました。

 

そう思ったある日、ある方(Rさんとします)と話をする機会がありました。

 


「今通っている整形外科へ行きたくないんですけれど、周りに
いい整形外科がなくて・・・」

 

Rさん
「なぜ、近場で済まそうとするの?

もし遠くても、あなたの痛みを取ってくれる名医を探しなさい。

体が治らないほうが、これからもっと大変なのよ。

もしかしたら、

その名医からあなたの近くの医者を紹介してもらえるかもしれないのよ」

 

その鋭い指摘に、私は目が覚めました。

 

私は整形外科医の反応ばかり気にしていて、

自分の体を治そうと本気で思っていないことに気がついたのでした。

 

そのアドバイスを聞いてから、2日間、痛みを取ってくれそうな

整形外科をひたすら探しました。

 

すると、1件だけ、痛みを取る治療に重点を置いている

整形外科が見つかりました。

 

ホームページを見てみると、

個人個人に合わせた「痛みを取る」メニューが書かれており、

もしかしたら私の痛みも取ってもらえるのではないか、

という期待が生まれました。

・医師によるブロック及びトリガー注射
・柔道整復師による施術
・電気治療
・リハビリ指導

など、整形外科と整骨院が組み合わさっている、

まさに私にとって理想的な病院だったのです。

 

・・・ただ、場所が遠い・・・

 

その病院までは、電車を乗り継いで2時間半もかかるのです。

「これで、週1回通院できるのか?」

そう思って、また1日悩みました。

 

最終的に

「これで治らなかったら、もうしょうがない。

ここしか見つからないのだから、とりあえずやるしかない!」

と思いなおして、思い切ってその整形外科に電話をかけました。

 


「交通事故で痛みが取れないので、治療をお願いしたいのですが」

整形外科
「良いですよ。予約制ですので、都合のよい日にちを教えて下さい」


「2014年1月30日でお願いできますか?」

整形外科
「大丈夫です。では、1月30日に来て下さいね」

 

電話を切ると、私は本当にほっとした気持ちになりました。

とにかく、何もかもが手探り状態だったので、

正解が分からなかったのです。

 

そして、その時通っていた整形外科は、

2014年1月17日をもって行くのをやめました。

 

この時、整形外科医に、新しい整形外科に通うことは
一言も話していません。

今回限りで、通院をやめることも話しませんでした。

 

言ったところで、整形外科医から冷たい態度を取られると思いましたし、

そのことで、もう傷つきたくありませんでした。

 

自分で対処できないことがあったら、

いくらでも相談できる機関(弁護士会のやっている無料相談など)が

あると思いなおしたのです。

 

新しい整形外科に行く1月30日までは、

週2~3日、整骨院で面倒をみていただきました。

 

私の体調は、少しずつ、心身ともに回復傾向にありました。

 

スポンサードリンク