こんにちは。

おざりんです。

 

先日、交通事故に関して取材を受けました。

残念ながら今のところ取材内容が使われることはないようですが、

今回はその時に感じたことを書いてみようと思います。

 

取材の時は、事故内容や事故後の人生について聞かれました。

 

事故内容はこのブログに書いてあるとおりなのですが、

取材を受けて、

「自分は加害者に怒りを感じているのではなく、その時に運転していた彼に怒りを感じている」

と分かりました。

 

このブログにも散々書いていますが、

やっぱり自分のせいで事故にあったわけではないにしろ、

同乗者(私)を1度も気遣うことなく、さっさと自分だけ示談してしまった彼には、

今でも不信感を持っています。

 

人間としてどうなのか、という話。

 

人間はそう簡単には変われません。

これを書いている私もそうです。

変わったとしても、必ず元の性格が頭を出す瞬間があります。

 

彼は事故後、別の女性と結婚しました。

今考えてみれば、彼と一緒にならなくて良かったと思うのです。

今は幸せでしょうが、人間良い時ばかりではなく、悪い時も当然あります。

 

もし、彼とその家族が事故に遭ったら、

どうなるだろう、と想像した時、

やっぱり私の選択肢に、彼は有り得なかった。

 

人命に関することを放棄した人間を、

私は信用したり、信頼することはできません。

 

事故の彼は、経営者です。

有名になりたい欲はあったようでしたが、

今までメディアに取り上げられたことはありません。

 

Twitterでは手当たり次第にフォローを増やしているようですが、

中身が全くなく、更新が止まっている。

これでは有名になるどころか、

メディアはおろか、

人間関係を築くのは難しいでしょう。

 

スポンサーリンク



 

関心を持って、取材してもらえたり、

何らかのメディアに掲載されることは、

とても嬉しいです。

 

また、同じような経験をした方から、

メールなどで反応を頂けることも

とても嬉しいです。

 

ブログの方向性は変えましたが、

人の話に耳を傾けることは

今後も大事にしていきたい。

 

そう思っていますので、

取材・メール大歓迎です。

これからもよろしくお願いします。